シャーシ長=370mm(バンパーを含む) 写真はキットを組み立てたものです
※ボディ、モーター、タイヤ、ホイール、RCメカ、バッテリー等は製品に含まれません。
タミヤ TRFシリーズ(シャーシ) 1/10RC TA07 MSX シャーシキット(未組立ラジコンキット)
【 路面対応力とトラクションを向上させたワンベルト4WDの最高峰 】
高効率なシングルベルトドライブ4WDを採用した電動RC 4WDツーリングカーシャーシ、TA07 MSの走行性能をさらに磨き上げたモデルです。ロワデッキは2.25mm厚カーボン製とハイグリップ路面に適した2.0mm厚アルミ製を用意して様々な路面コンディションに対応。垂直配置の2.0mm厚アッパーデッキを組み合わせて、ピッチング剛性を確保しつつ、しなやかなロール特性を生み出します。さらに、モーターポジションはトラクション特性の異なる2ヶ所が選べます。足まわりはTRF420と同様の、樹脂製ブッシュを使用したサスマウントにより繊細なセッティングが可能。前後プーリーもTRF420と同じものを使用。加えて、SSBBダンパーを標準仕様としつつ、バンピーな路面用としてTRFダンパーに対応したカーボンダンパーステー(3mm厚)も用意しました。
【 TA07 MSX キット標準パーツ (※=このキットの専用パーツ) 】
●カーボンロワデッキ 2.25mm ※ ●アルミロワデッキ 3.0mm ※ ●カーボンフロントアッパーデッキ(2種類) 2.0mm ※ ●カーボンリヤアッパーデッキ(2種類) 2.0mm ※ ●SSBB用カーボンダンパーステー 3.0mm ※ ●TRFダンパー用カーボンダンパーステー 3.0mm ※ ●カーボンバンパーサポート 2.0mm ●アルミロワバルクヘッド ※ ●アルミモーターマウント ※ ●TRF420フロントダイレクトプーリー ●TRF420アルミダイレクトカップ ●TRF420ギヤデフ ●ダブルカルダンドライブシャフト 44mm ●ダブルカルダン用軽量ジョイントパイプ ●44mm軽量スイングシャフト(強化タイプ) ●TRF420ホイールアクスル ●TRFスーパーショートビッグボアダンパー ●TA07アジャスタブルアッカーマン ●アルミサーボマウント ※ ●アジャスタブルサスマウント ●VG Oリング ●アルミターンバックル ●04ハードコートアルミピニオン(27T)
【 基本スペック 】
●シャーシ長=370mm(バンパーを含む)
●シャーシ幅=187mm
●ホイールベース=257mm ※オンロード専用
【 別にお求めいただくもの 】 (※表示価格は本体価格)
●RC装置 ESC付き 2チャンネルプロポ
●おすすめ電池類 LF2200-6.6V レーシングパック・9,500円(55102)など
●おすすめモーター OP.1611 ブラシレスモーター02センサー付 10.5T・7,800円(54611)
OP.1612 ブラシレスモーター02センサー付 15.5T・7,800円(54612)など
●おすすめタイヤ OP.433 ファイバーモールドタイヤ ミディアムナローA 2本・1,200円(53433) OP.1952 ファイバーモールドC2タイヤ(24mm・2本)・1,200円(54952)など
●おすすめインナー OP.434 モールドインナーミディアムナロー・ソフト(2本)・350円(53434) OP.582 モールドインナーミディアムナロー・ミディアム(2本)・350円(53582)など
●おすすめボディ SP.1585 ライキリGT スペアボディ・4,000円(51585) SP.1622 トヨタ GR スープラ スペアボディセット・4,000円(51622)など
【 ハイグリップ路面に適したアルミロワデッキもセット。1ベルトの特徴を活かした2箇所のモーター搭載位置が選択可能 】 多彩な路面コンディションでの走行に対応できるようカーボンシャーシ仕様、アルミシャーシ仕様を選択可能。モーターポジションは2ヶ所選べ、トラクション特性の異なるマシンに仕上げることが可能です。バーティカルアッパーデッキもモーター位置に対応した前後2枚ずつセットしました。
■スパーとモーターを前後入れ変えた新レイアウト
扱いやすい走行特性を引き出すスパー&モーターレイアウト。バーティカルアッパーデッキは前後2分割方式を採用。
■TRFダンパー用ダンパーステーも用意
キット標準のSSBBダンパー用に加え、TRFダンパー用ステーもセット。様々な路面コンディションに対応します。